5/22日記

 しいたけ占いを好きな女性が周りに多い。試しに私も上半期の答え合わせのつもりで読んでみたが当たり障りないことしか書いてなかった。四月は新しい道に進むとか人間関係の入れ替えが発生しますとかあるが、日本にいれば期初なんだしそりゃそういう傾向はあるでしょという感じ。「他人のサポートをすれば運がやってきます」などのポジティブな行動を勧めるアドバイスも多いが、普通は善行に対しては何らかの良いフィードバックがあることが多いので、運気の上昇を招いたわけではなく行動に対して期待される結果でしかない。
 そもそも「あなたはこういう傾向を持つ人です」というバーナム効果っぽい人格の仮定を元に同じこと繰り返すだけの冗長な文章なので読む気がしない。箇条書きにしてほしい。試しに他の星座の分も読んだが、どれも自分になんとなく当てはまるようなことが書いてあったので、この人はバーナム効果に詳しいですねという感じがした。多分これは自分を肯定する内容が書かれた長い文章ということで人気があるのだと思う。
 でも無料の占いを読んでモチベーションを上げられるなら儲けものだし、小さなことで気分を切り替える能力が高いということだ。お金をたくさんつぎ込まない限り悪いものではないと思う。

 占いといえば高校生の頃、なぜか部活の後輩がタロットカードをくれたのでそれで試しに友達を占ってみてた時期がある。私には霊感は一切ないが、カードには一枚ずつそれっぽい意味がある。引いたカードの意味のうち占う相手について一番適切っぽいことを選んで適当に結果をでっちあげてた。こっちが持ってる情報とランダムに引いたカードだけでそれらしいことが言えるので、これすげーシステムだなー!と感心していた。素人だから当たってるかは知らないよ!と言ってやってたのだが、占ってあげると基本的にみんな喜んでたし、いい結果を伝えたら本気で嬉しそうな子もいた。悪い結果が出ても出来る限り優しく伝えてたが、場が盛り上がりそうだなーと思ったときはこんな酷い結果見たことねえわー!とか言ってウケを取ってた。そういうことをやってたので占いに対してシビアなんだろう。